翡翠(ヒスイ)買取
翡翠の買取なら実績豊富なブランド買取専門店のブランドファンにお任せください。翡翠の指輪、リング、ネックレス、ペンダント、ピアス、イヤリング、ブレスレットブローチなど【他店買取価格】+【平均41%UP】で高額査定をいたします!【LINE査定】・【電話査定】・【メール査定】全て無料査定で、【店頭買取】・【宅配買取】・【出張買取】強化中です!
翡翠(ヒスイ)買取実績
高額買取の理由
ブランドファンが
他店より141%も高く
買取できる理由
-
芸能人、有名人など派手な広告宣伝を止め広告予算の削減。
-
路面店より空中階に出店して家賃を抑える。
-
小売販売は一切せず、独自販売ルートに売り渡して不良在庫をかかえない。
ブランドファンは芸能人、有名人などを起用しての派手な広告宣伝など一切行わず、また店舗も路面などの家賃の高い場所は避け、空中階などできる限り家賃の安い場所を選び、 さらに買取り商品の小売販売は一切せずに、独自販売ルートに売り渡して不良在庫をかかえないなど、徹底したコストカットを行っております。 それは、ひとえにお客様の品物を一円でも高く買取らせていただくための弊社の企業努力となります。そうした努力が相まって他店より141%も高く買取ることが可能になりました。今後も徹底したコスト削減でさらに高く買取りできるよう努めてまいります。
さらにこんな理由が…
-
宝石業界も認める熟練した鑑定力。
GIA資格保有
-
自社メンテナンスで販売コスト削減。
-
独自販売ルート新規開拓と買取相場の先読み。
おまとめ査定で
買取金額アップ
一回の商品が多ければ多いほど
査定額がアップ!
翡翠 ダイヤ リング Pt900
単品買取130万円
-
バッグ・財布
7.5万円
-
アパレル
10万円
-
宝石・ジュエリー
12万円
通常の単品買取合計額
159.5万円
おまとめ査定
合計金額
173万円
おまとめ査定で通常の買取価格よりも
差額はなんと13.5万円
まずは無料査定
査定はもちろんのこと疑問、
ご質問何でもお気軽にご相談ください。
選べる3つの買取方法
鑑定料はもちろんのこと
送料、手数料、交通旅費すべて無料!
翡翠の買取ならお任せください!
ブランドファンでは翡翠を宝石専門の鑑定士が査定いたします!
当店だからこそできる買取価格を是非皆様へ!
銀座、心斎橋といった繁華街を中心に便利な駅近立地の店舗査定に加え、手軽な出張査定、宅配査定も無料で行っております。
LINEやお電話にて買取の相談だけでも気軽にお申込みください!
宝石の他、バッグ、時計、金プラチナ、宝石、アパレルなど高価買取いたします!
皆様のご利用、心よりお待ちしています!
どこよりも必ず高く
買取ります!
有名買取店3社との比較
翡翠 ダイヤ リング Pt900
- D98万円
- N115万円
- K122万円
ブランドファン買取価格
130万円
最大買取価格差32万円!
翡翠(ヒスイ)買取実績

店頭
兵庫県
翡翠 ダイヤモンド ブレスレット PT900
他店買取価格:130,000円
当店買取価格180,000円

店頭
大阪府
翡翠 ネックレス k18YG
他店買取価格:40,000円
当店買取価格75,000円

店頭
大阪府
翡翠 ダイヤモンド リング k18YG
他店買取価格:70,000円
当店買取価格120,000円
他店より必ず高く
買取りできる宝石&ブランド

ブランドバッグ買取

時計買取

ブランドジュエリー買取

宝石買取

金・貴金属買取

アパレル買取

切手買取

〒104-0061
東京都中央区銀座6丁目12−17 錦光ビル 4F
・『銀座駅A3出口』から徒歩2分、『東銀座駅A1出口』から徒歩2分と便利な駅近店舗。
フリーダイヤル 0120-888-698
■ブランドファン心斎橋店
〒542-0086
大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目1−13 東邦ビル 3F
・『心斎橋駅(御堂筋線)2番出口 南14』から徒歩2分の便利なアクセス。
フリーダイヤル 0120-888-698
翡翠(ヒスイ)買取に
関するお客様の声

翡翠のダイヤモンドリングを買取していただきました。
私自身、そこまで翡翠に詳しくなくリングの価値がわからなかったのでどのくらいになるのか
知りたく色々な所で見てもらいました。最初は売却する気はなかったのですがいい値段をつけてくれたので売却しました。
その中でも一番高かったブランドファンさんお願いしましたが翡翠にも色々な種類、色などがあるのを鑑定士さんに教えてもらい鑑定士さんは大変だろうなと思いました!
他のお店では教えてくれいことなどもおしえてくださったので次回、購入するときは聞いたことを生かしたいと思います(笑)高額で買取してくださりありがとうございます!
またよろしくお願いします。
翡翠を高く売るならブランドファンへ!
翡翠とはどのような宝石なのか、特徴や歴史をご紹介していきます。
まず、”翡翠(ひすい)“という名前の由来ですが、その鮮やかな緑色はカワセミという鳥の羽のように美しいことから名付けられました。”翡“はカワセミの雄、”翠“はカワセミの雌を指す漢字でもあります。
翡翠という言葉は元々は中国の言葉で、”翡“は鮮やかで美しい模様や羽を意味し、”翠“という字は”みどり“とも読むことが出来ます。日本人が翡翠を宝石として認知し始めたのは明治時代で、中国からの輸入品として持ち込まれた時です。この時から中国の呼び方に倣って”翡翠“と呼ぶようになりました。
中国の宝石というイメージが強い翡翠ですが、実は翡翠は中国では産出されていません。翡翠に見た目が似た鉱石、”ネフライト“は中国で産出されています。しかし翡翠とネフライトは全く異なる鉱石となりますので、それについては後ほどご説明します。
翡翠の主な産地はミャンマーが挙げられますが、日本でも糸魚川で産出されています。歴史で言えば日本最古だと縄文時代から宝飾品として重宝されました。縄文時代の遺跡から翡翠の勾玉が出土され、また、日本の歴史書”古事記“にも翡翠にまつわる記述が数多くございます。日本においてのパワーストーンの歴史で言うとまさに日本最古の宝石と言えるでしょう。
翡翠には”忍耐・叡智・調和“などの意味があり、人徳を与える力があると言われ、また、不思議な力や霊的な力を持つとされ、日本・中国において儀式や祭祀に用いられました。石言葉には”繁栄・幸福・長寿“などがあり、持ち主と周囲の人に幸福をもたらすという意味が込められています。
翡翠には幸福を掴んだり人生において成功、願望成就や目標の達成など、徳を高めることで人間としての魅力がアップするパワーストーンと言われています。
次に翡翠の種類についてご紹介します。
翡翠は”硬玉(ジェイダイト)“と”軟玉(ネフライト)“に種類が分けられています。
一般的には硬玉(こうぎょく)が翡翠を指しています。翡翠の特徴としては壊れにくさが挙げられます。鉱石の壊れにくさを表すモース硬度は6.5とされ、靭性が高く、翡翠を形成する結晶が緻密に絡み合っている為、ハンマーでも砕くことが難しい硬度となります。
翡翠と言えば緑色のイメージが強いですが、鉄やクロム、チタンなどの成分の含有量によりピンクや紫、赤などの様々な色味の個体もございます。中でもやはり緑色のものが人気が高く高品質とされ、”琅玕(ろうかん)“と呼ばれる高価な翡翠もございます。琅玕とは普通の翡翠に比べ、透明感と独特のテリがあり、一般的に良く例えられるのが表面にオイルを垂らしたようなとろみのある質感と言われます。海外では”インペリアル・ジェード“と呼ばれ、皇帝と例えられるほどに高価な個体となります。
日本では濃いエメラルドグリーンの個体が特に人気ですが、中国やマレーシア、シンガポールなどの海外では淡く薄い色が人気が高い傾向にございます。
1938年、翡翠の原石が新潟県の糸魚川市で見つかり、翡翠は日本固有の宝石と認定され、2016年には日本を代表する石、”国石“に選ばれました。
次に”軟玉(ネフライト)“ですが、前述したとおり翡翠と見た目がよく似た鉱石ですが、全くの別物となります。
しかしネフライトは元々は翡翠として扱われていました。1863年、フランスの鉱物学者により翡翠とネフライトが全く異なる鉱物であることが判明します。翡翠は輝石の一種であるのに対し、ネフライトは角閃石のグループに属する鉱物だったのです。
そしてそれ以降、硬玉(ジェイダイト)のみを翡翠と呼ぶようになりました。モース硬度で言うとネフライトはジェイダイトに劣りますが、実は鉱物の割れにくさを表す靭性はネフライトの方が優れています。理由としてはネフライトを生成する構造が”交差繊維状“でジェイダイトに比べより緻密な組織になっているためです。
その割れにくい特徴から別名”アックス・ストーン(斧の石)“と呼ばれるほどで、武器として活用されていた時代もございました。
色は含まれる成分の含有量により様々で、ホワイト、グリーンからイエロー、ブラウン、ブラックまで幅広い種類があり、鉄分が多く含まれると濃いグリーン、マグネシウムが多く含まれるとクリームに近いカラーになっていきます。中でも純度が高いホワイトのネフライトは別名”羊脂玉“と呼ばれ、中国では古くから珍重されている宝石となります。
ジェイダイトに比べネフライトは廉価品のようなイメージもありますが、中には羊脂玉のように希少で価値の高い個体もあります。
以上が翡翠とネフライトの特徴や歴史となります。いかがでしたでしょうか。
歴史で言うと何千年も前から珍重され、世界中で愛された最も歴史のある宝石となります。もしお手元にお持ちであれば、今一度その価値を調べてみてはいかがでしょうか。
こんなものでも
買取りOK!
ケース1
- 色褪せ
- 色剥げ
- シミ
- 汚れ
- 虫食い
- ほつれ
- など
ケース2
- 内部の汚れ
- カビ
- 取れている
- 破損
- シミ
- 擦り傷
- など
ケース3
- デザインが古い
- 汚れ
- 傷
- 黒ズミ
- 切れている
- 壊れている
- など
ケース4
- 石がないリング
- 石のみ
- ヘッドのみ
- 片方がない
- イニシャル入り
- など
ケース5
- インゴット
- 文字盤のキズ
- 角擦れ
- ほつれ
- 型崩れ
- 裏の汚れ
- など
多少の汚れや傷み、破損箇所があるダイヤモンドも買取可能です!まずはお気軽にご連絡ください。
店舗のご紹介
他店より約141%高く買取らせていただくために、出店コストを抑えており、少々わかりにくい場所にございますが、ご理解の程宜しくお願いいたします。道がわからない場合は、お気軽にお電話ください。
【遠方】や【商品が大きい、重い、点数が多い】お客様におススメ!
店頭のお越しの際は、
下記をご持参ください。
ご本人確認書類
運転免許証、保険証、パスポートなど
- ※買い取り希望のブランドアイテムの保証書、鑑定書、箱や付属品なども合わせて持ってきてください。
- ※未成年の方に関しましては保護者からの同意書、もしくは同伴が必要です。
翡翠のリングを買取いたしました。
翡翠にはあらゆる成功と繁盛をもたらすとされており縁起がとてもいい宝石として有名です。
また、縄文時代から装身具や神具として使われた他に斧などの材料としても古くから親しまれてきたこともあり2016年には国石に指定されるほどです。
そんな今回の翡翠は濃いグリーンのカラーでしっかりと透明感もある質が非常に高いものでした。また、ダイヤモンドもついたものでしたのでダイヤモンドもしっかりと査定させていただき
他社様よりも高い金額で買取いたしました。
翡翠の高額買取のポイントは翡翠の種類、質、色、透明度の総合的な判断で金額が決まります。
買取金額も低下しやすいのは色の度合い、透明感によってその石の価値が大きく低下しやすいのが注意点です。通常ですとグリーンの色が高額での取引されることが多いのですが他にも
紫色の透明度が高い翡翠も品物の数が少なく希少性がある為、高額な値段がつくこともありますので翡翠の価値が知りたい場合は直接拝見させていただき金額の詳細までご満足いただくまでご案内させていただきます。
お客様の今回の翡翠は上記のポイントをしっかり抑えた非常に質の高い宝石でしたので高額の価格がお付けでき満足していただけて幸いです。他にも気になるお品物がございましたらお気軽にご相談くださいませ。
またのご利用も心よりお待ちしております。